
最初の挑戦は、正確に言えば、3ヶ月と2週間。その間、毎日記事を書き続けて、得られた収益は「0円」。
商材には「1ヶ月で月10万円」とか「初月から収益化」とか書いてあったのに、現実は何も起きませんでした。
商材通りにやっても稼げなかった現実
俺は毎月5万円から10万円を商材に注ぎ込んでいました。
「この通りにやれば稼げる」と書いてあるから、その通りにやった。
記事タイトルの付け方、キーワードの選び方、文章の書き方。全部マニュアル通り。
でも、稼げない。
「1時間で記事が書ける」と書いてあったけど、実際は5時間以上かかる。
「1日1記事でOK」と書いてあったけど、そのペースじゃ全然アクセスが来ない。
商材が嘘だったのか?
いや、違う。俺が気づいたのは、商材には基礎知識が書いてないということと俺の基礎知識、つまり商材の中の人との感覚もレベルも違っていたということでした。
商材に足りなかったもの
商材には「やり方」は書いてあります。
「こういう記事を書け」「こういうキーワードを選べ」「こうやってアフィリエイトリンクを貼れ」。
でも、なぜそうするのかが書いてない。
たとえば、「SEO対策をしろ」と書いてあっても、SEOって何なのか、どういう仕組みで検索結果に表示されるのか、どうやってGoogleが評価しているのか。
そういう基礎知識が、商材には書いてありませんでした。
だから俺は、自分で調べ始めました。
商材に書いてあることを鵜呑みにするんじゃなく、わからないことは全部検索する。理解できるまで調べる。
この時間は、さらに必要になったので1日5時間どころでは済まなくなってきた。
たとえば‥
「SEOとは何か」を調べたら、Googleのアルゴリズムの話が出てきた。じゃあアルゴリズムって何だ?と調べる。クローラーって何だ?インデックスって何だ?
1つ調べると、10個のわからない言葉が出てくる。それを全部調べる。
まさに掛け算でどんどん増える。
夜勤から帰って、眠い目をこすりながら、ひたすら調べました。

覚悟を決めて人生を変えた
3ヶ月ゼロ円。正直、心が折れそうでした。
でも、工場に戻るのは嫌だった。このまま一生、夜勤で体を壊しながら、月18万円で生きていくのは嫌だった。
だから、覚悟を決めました。
俺が工夫したことは、
- プライベートを削る。
- 寝る時間を削る。
凡人の俺でもできる事ってこのぐらいなので。
マジで必死でした。
人と会うのをやめた。
友達からの誘いは全部断りました。
会社の飲み会、遊び、休日の予定。全部ゼロ。
「最近冷たいな」と言われたこともあります。
でも、構わなかった。
今、ここで人生を変えなければ、一生このままだと思ったから。
言っちゃ悪いけど、俺の周りにはだいたい俺と同じ環境に近い人間ばかり。
「そんなこと無理だってば」
実は周りの同僚や友人も馬鹿にしている雰囲気だった。
少なくとも、「俺の周りには、やばい人ばかり」だったので当然だったかもしれない。
逆に、一緒にいる時間が多いと「同じ穴の狢だ」そう思って殆ど必要がない限りは、会わないようにした。
これだけでも時間がグッと開いた。
いかに通常の生活で無駄ばかりだったと気づかされたので これだけでも前進した甲斐があったと強く痛感したことを今でも鮮明に覚えてます。
プライベート時間をゼロにした。
仕事が終わったら、すぐ帰る。残業は一切しない。定時で帰って、パソコンの前に座る。
休日は朝から晩まで作業。10時間、12時間、パソコンに向かい続けました。
寝る時間を削った。
夜勤明けでも、睡眠時間も平日は3時間ほど減らして、空いた時間は作業。
1日5時間も寝れば、思考も落ちないことが分かったからです。
眠くなっても、コーヒーを飲んで目を覚まして、キーボードを叩き続けました。
周りから見たら、完全に狂ってたと思います。
でも、俺は本気でした。
作業量が増えて、何かが変わった
生活を変えてから1ヶ月後。
作業時間は、恐ろしいほど増やせました。
初めて、数百円の収益が発生しました。
たった数百円。コンビニでバイトした方が早い金額。でも、俺は泣きそうになりました。
「これは、いける」
そう思いました。
ゼロが1になった瞬間。これが、全てを変えました。
それから、作業量を維持し続けました。
記事を書く。調べる。また書く。また調べる。
そして、コツが見えてきました。
どういう記事がアクセスを集めるのか。
どういうキーワードを選べばいいのか。どういう文章を書けば、読者が最後まで読んでくれるのか。
商材には書いてなかったこと。
自分で調べて、試して、失敗して、また試して。その繰り返しで、少しずつコツがわかってきました。
ここまで行うには、俺の頭が悪いせいか、1日に1時間どころか、6時間は必要でした。
モチベーションを維持できた理由
数百円が、数千円になりました。
そして、1万円を超えた日。俺は「やっと工場の1日分の給料を超えた」と思いました。
でも、まだ足りない。
モチベーションを維持できたのは、「数字が少しずつ増えていくこと」でした。
これは報酬ではなくて毎日自分が成長している、結果が出せているを実感できるポジティブな材料を探してました。
「今日も○○ができた」「今日はアクセスが増えた。」
でも、100円が500円になり、500円が3000円になり、3000円が1万円になる。
この「伸び」が見えたから、続けられました。
記事も増えました。50記事、80記事、100記事。
記事が増えれば、アクセスも増える。アクセスが増えれば、収益も増える。
シンプルな仕組みでした。
半年後、月10万円を超えた
生活を変えてから半年後。
月の収益が10万円を超えました。
工場の夜勤での月収が18万円。その半分以上を、ブログだけで稼げるようになった。
「これは、本当にいける」
そう確信しました。
月10万円を超えてから、全てが加速しました。
自分にも自信がつき、
記事を書くスピードも上がった。
キーワード選定の精度も上がった。読者の反応も良くなった。
商材を買いまくって、自分で調べまくって、人生を捨てて作業しまくった結果。
やっと、光が見えました。
血のにじむような努力かどうかは分からないけど当時の俺からすれば、革命レベルの変化が起きたと言っても過言ではないはずです。
中卒、学歴ゼロ、そんな俺でも成果が出せた‥ということは、ここで読んでくれている、あなたなら間違いなく成果に結びつくはずです。
あなたが今、収益ゼロでも
もし今、あなたが「ブログを始めたけど稼げない」と悩んでいるなら、俺からのアドバイスは1つです。
商材に書いてあることを鵜呑みにするな。
商材は悪くない。でも、商材だけじゃ足りない。
わからないことは、自分で調べる。理解できるまで調べる。試して、失敗して、また試す。
そして、作業量を増やす。
1日1時間じゃ足りないなら、3時間やる。3時間でも足りないなら、5時間やる。
俺は人生を捨てて、半年間ひたすら作業しました。
その結果、月10万円を超えた。
次回は、その10万円をどうやって30万円、50万円、100万円と増やしていったのか。
この話をしていきます。
コメント